快急|名古屋の撮影日記
このサイトは中部近郊の鉄道や京都について主に書いております。 なかなか更新をすることが出来ませんが、 どうぞごゆっくりご覧下さい。
2008/09/21
でんしゃまつり
今日は、今日まで名鉄百貨店で開催されていた「でんしゃまつり」に行ってきました。 パノラマカーの逆富士板もあり実際に動かすことが出来ました。また他に、最近開催されたパノラマカーイベントの正面に掲示される看板もありました。また入札もあり、パノラマカーの電動逆富士板もかけられていました。その最低入札価格がなんと
¥500,000
なり・・・。すごいです。誰が落札したのでしょうか。 いろいろあって結構楽しかったです。また開催して欲しいです。それにしても最近名鉄はイベントが多いですね。前まではこんなこと無かったのに。 また帰りに瀬戸線栄町乗り入れ30周年・4000系新造の記念乗車券を買いました。
2008/09/15
ありがとうP6
昨日、名鉄で7007Fのさよなら運転が行われました。
私は神宮前で撮影しました。
折り返しが3時間程度あったので、初めて豊田本町で撮影しました。
途中撮影していたら、枇杷島で車と特急の接触事故があったと放送が入りました。撮影していると2200系が通過していきました。よく見るとスカートの部分の塗装がはげていて「回送」だったのでなぜこの時間に回送?と思ったので、多分この2200系が事故を起こしたんだと思います。(4枚目)
折り返しのP6も撮影して、帰りました。
広島駅での撮影
広島は山陽線、呉線、芸備線、可部線が来るので結構撮影できました。
広電・原爆ドーム
広電・原爆ドームです。
私は広島ファンではないですが、今シーズンで移動してなくなってしまう広島市民球場を撮影しました。
広島駅での撮影は次の投稿で・・。
広島旅行
遅くなりましたが、8/31に日帰りで広島旅行に行ってきました。
ひかり号N700に乗ってまずは岡山へ。
わざわざ
0系
に乗るために1時間到着を遅くして、広島まで乗車しました。
0系は
今年の11月末までの運転で、運転終了まで青と白の復元塗装を行っています。
ちなみに12/14に0系の臨時のひかりで最終運転となります。
広島では原爆ドーム、広島平和記念資料館へ行きました。
広島駅に戻ってきて1時間ほど撮影しました。この撮影や、広電は次の投稿で・・。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
自己紹介
快急|名古屋
詳細プロフィールを表示
リンク 他の素晴らしいサイトへ行くことが出来ます。
急行豊明の日記・旅行記
赤い電車が走る街
ブログ アーカイブ
►
2011
(13)
►
6月
(1)
►
4月
(3)
►
3月
(5)
►
1月
(4)
►
2010
(21)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
8月
(8)
►
6月
(1)
►
4月
(4)
►
3月
(4)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2009
(53)
►
11月
(3)
►
9月
(7)
►
8月
(10)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(5)
►
4月
(7)
►
3月
(9)
►
2月
(5)
►
1月
(4)
▼
2008
(28)
►
12月
(3)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
▼
9月
(5)
でんしゃまつり
ありがとうP6
広島駅での撮影
広電・原爆ドーム
広島旅行
►
8月
(6)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2007
(1)
►
12月
(1)