2011/01/22
2011/01/03
JR西日本撮影
今回も定番の京都駅撮影。
この度JR西日本が225系電車を新造したのでそれを撮影目的として撮影しました。
223系との違いは、前面はもちろん側面の窓の形状でも違いが見分けられます。
そして次回のダイヤ改正で廃止といわれている山陰方面特急列車183系も撮影。
そして今回は113系の京都色(抹茶色)は湖西線ではなく、草津線直通で見かけました。
湖西線は以前JR京都線直通以外は117系や113系での運用が多かったのですが、最近は223系の線内折返し運用が増えたように感じます。
また、近鉄にも赴き天理行き急行を撮影。いまだ4号線の増設工事が行われています。
また、帰りの米原~の新快速の後2両は313系5300番台の新車に乗車しました。
ドアの横になにやら不思議なものがありましたがなんなのでしょうか??
年末京都旅行
あけましておめでとうございます
本年も「快急|名古屋の撮影日記」をよろしくお願いします。
昨年12月30日に1?回目の京都旅行に行ってきました。
まずは、定番の清水寺に。今年(2010年)の漢字「暑」を見ました。ちなみに毎年''今年の漢字''は12/31まで清水寺境内にて展示されています。
その後は、今回と次回に分けて2010年NHK大河ドラマ「龍馬伝」の放映で話題の龍馬・新撰組の跡地等を巡るツアーをしました。
第1回となった今回は三条河原~四条河原にかけての土佐藩邸跡や独身時代のお龍の寓居・池田屋跡・酢屋・近江屋跡を回りました。
その後、初めて行く錦市場へ。年の瀬ですごい人でただただ流されるだけでした・・・。
しかも天気も初めは雪でしたが次第にみぞれ、雨と変わっていきました。京都で雨に降られるのは久々のことでした。
昼食を食べて、ツアーの続きで壬生寺へ。その時に京福電鉄の線路を渡りちょうど列車が来たので撮影。
壬生寺の隣に新撰組の壬生屯所(八木邸)があります。
ここは幕末当時のままの建物が残っていて、かつてココで新撰組代表の芹澤鴨が暗殺された場所で中に入ることもでき、その当時のまま鴨居や机に残された刀傷を見ることができます。
そして、当時の京の町並みや治安・新撰組などについてガイドさんの説明を受け、非常に分かりやすく感動しました。
つづいて、北野天満宮へ。初詣の準備で境内は出店や門には2011年の絵馬の絵画(?)が大きく掛けられていました。
その後再び祇園に戻り、四条通や新橋通・白川通をぶらぶらして夕食へ。
そこで入ったのが、お好み焼き屋さん「たんと」です。
祇園のステキな通りに建つお店なので「高くて入りづらい」という印象がありましたが、いざ入ってみると、値段も8・900~1,200円ととてもリーズナブルで、鉄板の上において食べるのでとてもアツアツで非常においしかったです。ちなみに自分の頼んだお好み焼き(写真)はもちチーズ焼(1,000円)です。
その後はいつもどおり京都駅で撮影。無事帰ることができました。
登録:
投稿 (Atom)